当院ではコロナウイルス対策に ・使用後のベッド、ハンガー、待合イス、受付台等の触れる箇所へのアルコール噴霧を実施。 |
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
多くのお客様から
お喜びの声を
\頂いています!/
「病院でも驚かれる結果でした。頑張った甲斐がありました。」腰に起こった激痛で病院に入院し、そこで医師からヘルニアの手術しかもう方法がないといわれた女性。絶対に手術だけはイヤ!ということで来院されました。 初めはお尻~脚への痛みと痺れが強く苦労されるも、忙しい仕事と家事の毎日に負けず、毎日コツコツと改善プログラムをこなされていくことで、担当医師も驚く結果が…。 その様子をインタビューしています。 (高槻市在住) ※効果には個人差があります |
「ヘルニアの手術をしても、どの整体へいっても辛さが変わらなかったのに…」
Q・対策はどうされてたのですか? ここまでのご苦労と、現在の喜びのお話を動画で詳しくお話しいただいています。 (茨木市在住) ※ 効果には個人差があります。 |
「重度の痺れと痛みで3分と立っていられなかったのですが
|
なぜ?当院の施術は
こんなにもヘルニアが
改善されるのか?
なぜこれまでの方法で良くならないのか?
では、時にはそうした様々な対策をしてその場の痛みが変わったり、しばらく効果的な状態が出来上がったりしたとしても、なぜなかなか根本から回復していかないのか…。
その理由は、あなたの身体に起こっていることを表面的そして部分的にしか見ていないからか、もしくはその方法ではっきりと良くなると分かっていないのにもかかわらず“挑戦”をしてしまっているから、と言えるかもしれません。
人の身体には、常に生きるための良い状態を保とうとする機能(ホメオスタシス)が働いています。
そして、身体にいろいろとダメージが加わった時や調子が悪くなった時には、それを良くしようとする力(自然に回復する力)を働かせて健康を保っています。ヒトは、筋肉・関節を動かす時には重力が働いているため、身体は重力からの働きかけに対してバランスを取ってそれをできるだけ維持をしようと常に頑張ってくれています。この生命維持現象を内包力といいますが、この身体を維持する力が低下すると自然に回復する力にも影響を与えることになります。
通常は自然に回復する力も内包力も盛んに機能しているので、少々身体に不調が起こったとしても回復して元に戻そうとしてくれますが、もしそれら機能を邪魔するものがあった場合は、不調のままで落ち着けてしまうようにも働いてしまいます。
例えば筋肉痛で考えてみましょう。
最初、筋肉にハリが出てきて熱を持ったようになります。これは炎症症状と言えます。こうした時には内包力が働きますが、通常は筋肉の炎症熱を外へ逃がして徐々に回復に向かうようにしてくれます。
ところが、この自然に働く力に逆らって人の手で更なる熱を加えたり、マッサージをしてみたり、悪い使い方をしてみたりして、熱をしっかりと処理できない状態にして内包力の機能を妨げてしまうと、回復していく流れを止めてしまってその悪い状態のままで保持しようとして、結果よくなりません。
ありませんか?筋肉痛の時に何とかしようとマッサージしたり…。
身体が不調に陥ると、動かすなというサインとして“痛み”がでます。ですが、痛いサインがでているからといって何もせずに動かない期間が長すぎると、体力的、身体機能的な部分の低下とともに、身体を動かしながら重力からバランスを取ろうとしている内包力や、回復させていく自然に回復する力も低下して、うまく身体を正常に保とうとすることができなくなってしまいます。
今度はヘルニアでみていきましょう。あなたが検査で椎間板ヘルニアと判断されると、その突出しているヘルニア部分のみが問題とされて、その部分だけを先ほど述べたような様々な方法で対処してしまうことが多くなりますが、もしそれが身体回復にとって余計なことであれば内包力や自然に回復する力などといった、腰だけではない身体全体を正常に維持しようとする働きが低下していきます。そうなってしまっては、ヘルニア部分だけを対処しても身体自体を元に回復していくこと自体が難しくなるということになります。
なんとかしようとしてヒトが表面的に手を加えることが多くありますが、椎間板ヘルニアになってなかなか回復することができていない人に共通していえるのは、
良いと聞いたから、自分の身体の状況を顧みずに運動をはじめたりテレビや雑誌をみてストレッチをしたり。結果、自分で身体を悪くしてしまうことをやっている。
当たり前のように、原因ではなく腰だけをみた改善をうけてきた(薬や電気、マッサージ等)。
知らない間に、生活動作の中で自分の身体に負担となることや、よくない習慣的姿勢を取ってしまっているということです。こうしたことは、内包力や自然に回復する力といった言葉の反対の意味で、
“疾病を形成する因子”、または“改善を阻害する因子”といい、内包力や自然に回復する力を失わせたり、また改善するきっかけを自ら放棄してしまったりする原因となります。
椎間板ヘルニアは、時期によって症状の様子や感じ方が違ってきます。
初めの自覚症状がない時期にも、生活の中でいくつかの兆候が感じられることがあります。
特に腰に痛みが出ないことも多いため、生活に支障が少なく、やり過ごすことが多くなります。
症状を自覚して病院で判断をうけて椎間板ヘルニアの判断を受けるようになる時期です。
ぎっくり腰から始まって、脚に痺れを感じることがでたりします。
判断を受けてヘルニアの自覚をもっている時期です。自分で対策したり、病院・整体・整骨院・マッサージなどを受け続けて常に薬やコルセット、湿布をしているような状態です。
これまでの症状がかなり進んだものとなっていることと、状況としては
こうした状況になっている場合は、施術開始後かなりの時間を要する場合があります。
なぜなら、長年“疾病を形成する因子”を習慣的にやってきてしまっていること、長年のセルフケアや改善でヒトの力を無理に加えすぎていて身体を壊してしまっていることもあり、ヘルニアだけではなく、それが原因で他の不調も作ってしまっている複雑な状況の場合があります。
腰椎椎間板ヘルニアでは、5つのブロックが積まれたような腰の骨(腰椎)と骨の間にある椎間板といわれているクッションのようなものが外に飛び出ることで、そばを通る神経根という神経を圧迫して痺れ症状や痛みをだす、と一般的に言われています。検査で撮った実際に目で見える画像データをもとに、自覚している症状に合わせて判断されるものなので、自覚症状がある時に検査画像でヘルニアが認められた場合は、症状の原因をその画像結果に求めることがほとんどとなります。
そして…あなたのその痛みやシビレは本当に椎間板ヘルニアが原因なのでしょうか…
あなたが感じているその辛い症状と、検査でのヘルニア画像が必ずしもイコールなわけではありません。
なぜなら、痛みやシビレが出ている時は日常で動作をしている中で感じているわけであって、正確に原因を探ろうとするならば、実際に動いている最中に見ないと見誤ることがあるのは当然です。ですが、実際に原因を探る時は痛みの動作や姿勢をしている最中ではなく安静に寝ている状態でみることになります。
ということは、実際の状況では分かることが難しくなります。
確かにあなたの画像ではヘルニアがある状態なのかもしれませんが、実際にそれがあなたの痛みやシビレの原因になっているわけではない場合が多くあります。
(私も同じくヘルニアが2箇所も大きくありますが、現在全くその症状がありません。)
ワシントン大での研究結果でも、これまでに腰が痛くなったことがない人にMRI検査をして追跡したところ、60歳以下の5分の1にヘルニアが確認され、半分近くの人に椎間板の膨隆がみられた。また
60歳以上の3分の1にヘルニアが確認され、80%近くの人に椎間板の膨隆がみられた、という結果の報告もされています。
では、腰に痛みがでたり、脚にシビレがでたりする原因は探ることができないのかというと、一概にそうとはいえません。なぜなら、中学生くらいの子供はこうした状態にはなることがあまりありません。
子供達は、元気によく動いて歩く。そして学校の授業だけではなく、身体自体をたくさん動かしています
大人になると、あまり動かず歩かない。そして動かないのによく飲んで食べる、そして座っていることが多くなります。
ヒトは、良く歩いて重力に対してしっかりバランスをとっていると、皮膚をはじめ、関節や筋肉の柔軟性や保水性が保たれ、老化にみられるような身体にでる変化も少なく、動きやすい状態を保つことができます。ヘルニアをはじめ、身体の状態が悪くなるのはこうしたことが足りなくなっているからと分かってきます。
腰椎椎間板ヘルニアでは、5つのブロックが積まれたような腰の骨(腰椎)と骨の間にある椎間板といわれているクッションのようなものが外に飛び出ることで、そばを通る神経根という神経を圧迫して痺れ症状や痛みをだす、と一般的に言われています。検査で撮った実際に目で見える画像データをもとに、自覚している症状に合わせて判断されるものなので、自覚症状がある時に検査画像でヘルニアが認められた場合は、症状の原因をその画像結果に求めることがほとんどとなります。
そして…あなたのその痛みやシビレは本当に椎間板ヘルニアが原因なのでしょうか…
あなたが感じているその辛い症状と、検査でのヘルニア画像が必ずしもイコールなわけではありません。
なぜなら、痛みやシビレが出ている時は日常で動作をしている中で感じているわけであって、正確に原因を探ろうとするならば、実際に動いている最中に見ないと見誤ることがあるのは当然です。ですが、実際に原因を探る時は痛みの動作や姿勢をしている最中ではなく安静に寝ている状態でみることになります。
ということは、実際の状況では分かることが難しくなります。
確かにあなたの画像ではヘルニアがある状態なのかもしれませんが、実際にそれがあなたの痛みやシビレの原因になっているわけではない場合が多くあります。
(私も同じくヘルニアが2箇所も大きくありますが、現在全くその症状がありません。)
ワシントン大での研究結果でも、これまでに腰が痛くなったことがない人にMRI検査をして追跡したところ、60歳以下の5分の1にヘルニアが確認され、半分近くの人に椎間板の膨隆がみられた。また
60歳以上の3分の1にヘルニアが確認され、80%近くの人に椎間板の膨隆がみられた、という結果の報告もされています。
では、腰に痛みがでたり、脚にシビレがでたりする原因は探ることができないのかというと、一概にそうとはいえません。なぜなら、中学生くらいの子供はこうした状態にはなることがあまりありません。
子供達は、元気によく動いて歩く。そして学校の授業だけではなく、身体自体をたくさん動かしています
大人になると、あまり動かず歩かない。そして動かないのによく飲んで食べる、そして座っていることが多くなります。
ヒトは、良く歩いて重力に対してしっかりバランスをとっていると、皮膚をはじめ、関節や筋肉の柔軟性や保水性が保たれ、老化にみられるような身体にでる変化も少なく、動きやすい状態を保つことができます。ヘルニアをはじめ、身体の状態が悪くなるのはこうしたことが足りなくなっているからと分かってきます。
私は、ヘルニアから回復して人が本来できうる動きがきちんと行えるようになるためには“正しく正常な歩行”をすることが必須であると考えて施術をしています。そして、正しい歩行を続けて、しっかりと回復していくキッカケを与える施術を行っていきます。それは、歩行によって得られるような力を関節や筋肉などに施術で与えていくことで身体が正常な回復をしていく手助けをするもので、歩行や回復していくための独自の運動を通じて一緒に元の元気な身体へ向けて頑張っていこうということを日々心がけています。
当院に来られる方は、これまで不調になったことがない方もおられますが、多くは自然に悪くなったヘルニアだけではない複雑な症状へ変わってしまっている方です。この場合、人の手が加わって関節や身体の働きまでがこわれてしまっていることが多くあるので、薄皮を剥がすように丁寧に一つずつこれまでの症状の経過を追っていくことが非常に大切になります。
あなたもまだヘルニアが解決していないのであれば、
こうしたことを、できる限り早期に受けることが大切と思われます。
5月24日までに
\ご予約の方に限り/
ホントの健康を手にしたいあなたへ
通常施術料8,800円のところ 初回 1,980円
内訳 :
本気で体を良くしたい人へのカウンセリング、検査・施術
予約多数のため先着8名様のみ
→ あと3名
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「何をしても痺れるように激しかった痛みがなくなりました!」★★
|
「手術してもダメで…あれだけお尻から脚が痛かったのに…なんでこれだけで良くなるの?」
|
「はじめ、ほんっとに無理だったんです!それがびっくりです。」
Q・今回はどのようなお悩みで? Q・ウチの改善プログラムはいかがでしたか? そこまでの驚きの様子をインタビューでお聞きしています。 (高槻市在住) ※効果には個人差があります |
「信じて通うことができます!とても良い先生ですよ!」
Q・今回はどのようなお悩みでしたか? Q・ウチの改善プログラムはいかがでしたか? (高槻市在住・Nさん) ※効果には個人差があります |
「4年間、24時間ずっと足先がしびれていましたが…」Q・今回はどのようなお悩みでしたか? Q・この体の状況的には難しくなる可能性があるので、今回はチャレンジになることをお伝えしていましたね? 5か月ほど頑張るも、厳しい経過であきらめかけていたその頃になんと…。 頑張られて得られた結果をインタビューでお聞きしています。 (高槻市在住) ※効果には個人差があります |
「ひどくて悩んでいましたが、やはり来てよかったですよ」
Q・今回はどのようなお悩みで? そして、先生も説明はわかりやすく理解し得るものです。 (高槻市在住) ※効果には個人差があります |
「10年以上、腰の痛みと痺れ、そして首の痛みがありました」Q・今回はどのようなお悩みできていただいていいましたか? Q・いままでどんな対策をされてきましたか? という50代の女性。毎日施術後に必ず実践してもらうように自己療養方法をご指導していくと…。 そのうれしい結果をインタビューでお聞きしています。 (高槻市在住) ※ 効果には個人差があります。 |
「痛みと痺れで困っていましたが、頑張りました!」Q・今回はどういったお悩みでしたか? そこで当院の改善プログラムをうけていっていただき、みるみる…。 素晴らしい意識で進められた今回の体験をインタビューでお答えいただいています。 (高槻市在住) |
他院とはどこが違う?
高槻あつ整体院の
\ 7つの特徴 /
痛みの本当の原因を特定することが根本改善への近道です。時間をかけてしっかり検査します。
痛みの原因がどこから来ているのか、わかりやすくご説明します。不安な所があれば何でもご相談下さい。
お子様からご年配の方まで安心して受けて頂ける、優しい整体です。
17年間で9万人を感動させた院長が、豊富な経験と高い技術を駆使して根本改善へと導きます。
施術効果UP&再発予防のための食事・栄養・姿勢・運動などをアドバイス。LINE@やお手紙でセルフケアの最新情報をお届けします。
小さなお子様連れでも安心してお越し頂けます。ご予約時にお申し付けください。
人気女性誌「mina」や書籍などでも紹介される、大阪で指折りの整体院です。
5月24日までに
\ご予約の方に限り/
ホントの健康を手にしたいあなたへ
通常施術料8,800円のところ 初回 1,980円
内訳 :
本気で体を良くしたい人へのカウンセリング、検査・施術
予約多数のため先着8名様のみ
→ あと3名
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声
「椎間板ヘルニアと病院で言われていたかったんです…それが…」
Q・腰への問題もありましたよね? Q・施術をうけてみられていかがでしたか? (施術後にお聞きした喜びの声をインタビューしています。ご覧ください。) (高槻市在住) ※効果には個人差があります |
「動けるようになっていきますよ」
Q・今回はどのようなお悩みで? Q・施術をうけてみられていかがでしたか? Q・同じようなお悩みの方にメッセージをいただけますか。 (高槻市在住) ※効果には個人差があります |
「私はおかげさまで、手術をしなくてよかったです」
7,8年前に整形外科で坐骨神経痛と診断されて以来、症状が治まったり出てきたりで、慢性的に痛みとしびれを抱えておられた70代の女性。最近MRIで椎間板ヘルニアと診断され、そこからさらに状態が悪化。そこで手術しかないのではないかと勧められて…。 (高槻市・長瀬さん) ※効果には個人差があります |